登録企業の検索
株式会社インソース

私たちインソースは、教育×DXを実現するコンサルティング会社です。
“あらゆる人が「働く楽しさ・喜び」を実感できる社会をつくる”を経営理念として掲げ、様々な企業・組織の人材育成に関する課題・お悩みを解決します。
社会人向けの研修サービスや自社開発システムの提供等を通して
働く楽しさ・喜びを実感できる社会の実現を目指しています。
あらゆる組織にサービスを提供し、多様な人材が力を合わせて働く企業です。
“あらゆる人が「働く楽しさ・喜び」を実感できる社会をつくる”を経営理念として掲げ、様々な企業・組織の人材育成に関する課題・お悩みを解決します。
社会人向けの研修サービスや自社開発システムの提供等を通して
働く楽しさ・喜びを実感できる社会の実現を目指しています。
あらゆる組織にサービスを提供し、多様な人材が力を合わせて働く企業です。
- 所在地
- 荒川区西日暮里4-19-12 インソース道灌山ビル
- 業種
- 教育・学習支援業
- 従業員規模
- 500~999人
- ホームページ
- https://www.insource.co.jp/index.html

- 男性の育児休業取得対象者数
過去2年間(会計年度)の合計 - 22人
- 男性の育児休業取得者数
- 12人
- 男性の育児休業取得率
- 50%以上75%未満
- TOKYOパパ育業促進企業 登録マーク
- ブロンズ
男性の育児休業取得に向けた企業の取組
2021年10月に就業規則へ在宅勤務についての記述を追加。
希望する従業員は男女問わず、会社が認めた場合に在宅勤務をすることが可能である旨を明記した。
2021年11月に配偶者が出産した男性従業員向けの育休マニュアルを作成。
子の出生時の内部・外部手続きから育児休業の種類や取得方法例について記載しており、
全従業員が閲覧できるように社内wikiに掲載。
これらの取り組みを通して、多様なライフイベントに寄り添った働き方の選択肢拡大と
育児休業についての理解促進に繋げた。
社員への周知方法
社内wiki