東レインターナショナル株式会社

1986年に東レグループの商事活動を担うことを目的に設立され、「メ―カー商社」として成長してまいりました。「メーカー商社」として、東レグループ研究開発・製造に直結した開発能力、グローバルな取引を通じて蓄積した経験とノウハウ、さらに日本を含む世界42拠点を活かし、原料から最終消費財まで幅広くビジネスを展開しています。
- 所在地
- 中央区日本橋本町3-1-1
- 業種
- 卸売業・小売業
- 従業員規模
- 500~999人
- TOKYOパパ育業促進企業
登録マーク -
ブロンズ - 男性の育児休業取得対象者数
過去2年間(会計年度)の合計 -
12人
- 男性の育児休業取得者数
-
6人
- 男性の育児休業取得率
-
50%以上75%未満
- 男性の育児休業
取得に向けた企業の取組 - 1.人事・勤労部内でメンバーを選出し、男性育休取得推進プロジェクトチームを発足。
2.グループ内シンクタンク会社の株式会社東レ経営研究所のダイバーシティ推進部と提携し、役員・管理職全員参加必須の「男性育休取得推進セミナー」を開催した。次に一般社員向けにもセミナーを開催した。
3.実際に育休を取得した男性社員への取材を行い、社内ポータルサイトに「ススメ!男性育休・パパ社員インタビュー」記事を5例掲載し、他部署への展開を図り、男性育休取得を当たり前とする風土の醸成につながった。
- 社員への周知方法
- 研修, 掲示板, 個人面談
- 当Webサイトは、スタイルシートを使用しております。お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシー]_ト非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。