登録企業の検索
日販テクシード株式会社

当社は、「本とIT」を起点に拡がる可能性に挑み続けること、常に新しい技術を研究し、社会に役立つ新たな価値を創造し続けることを理念としています。
出版業界の情報戦略化を推進し、出版社業務をサポートする「出版社システム」の導入実績は業界トップクラスです。
近年では、ITを活用した子ども・ファミリー向けのイベントソリューションやプログラミングワークショップなどの教育ソリューションも提供しています。
出版業界の情報戦略化を推進し、出版社業務をサポートする「出版社システム」の導入実績は業界トップクラスです。
近年では、ITを活用した子ども・ファミリー向けのイベントソリューションやプログラミングワークショップなどの教育ソリューションも提供しています。
- 所在地
- 中央区日本橋本町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町オフィス棟4F
- 業種
- 情報通信業
- 従業員規模
- 100~299人
- ホームページ
- https://www.techceed-inc.com/

- 男性の育児休業取得対象者数
過去2年間(会計年度)の合計 - 2人
- 男性の育児休業取得者数
- 2人
- 男性の育児休業取得率
- 100%
- TOKYOパパ育業促進企業 登録マーク
- ゴールド
男性の育児休業取得に向けた企業の取組
■制度周知とサポート体制の構築
2022年10月の育児介護休業法改正時、全社に出産・育児に関する制度説明を実施し、「女性が取得するもの」というイメージをアップデートしてもらう取り組みを行いました。
「男性社員向け 育児支援ガイドブック」を作成した上で、対象者には面談機会を設け、収入面などを中心に制度説明と取得推進を行っています。
面談には上司にも同席してもらい、職場理解の促進とサポート体制の構築に取り組んでいます。
女性社員の育休取得後の復帰率はほぼ100%を達成してきましたが、上記取り組みを行うことで男性育休取得者ゼロから2022年度は男性育休取得率100%を達成しました。
社員への周知方法
研修, 掲示板, 個人面談