ページの先頭

ページ内移動用のリンク

ヘッダーメニューへ移動

グローバルナビゲーションへ移動

本文へ移動

フッターメニューへ移動

登録企業の検索

株式会社毎日新聞社

株式会社毎日新聞社
国内外に取材拠点を持ち、日刊新聞の発行、雑誌や書籍の発行、デジタルメディア事業の展開、スポーツや文化事業の企画開催、その他各種の事業を行う。1872年創刊の日本で最も歴史の長い日刊紙。優れた報道の担い手に贈られる日本新聞協会賞は、報道で最多35回受賞。世界的にも珍しい視覚障害者向けメディア「点字毎日」も発行している。
所在地
千代田区一ツ橋1-1-1
業種
情報通信業
従業員規模
1000~4999人
ホームページ
https://www.mainichi.co.jp/
パパ育休促進企業登録マーク(ブロンズ)
男性の育児休業取得対象者数
過去2年間(会計年度)の合計
56人
男性の育児休業取得者数
31人
男性の育児休業取得率
50%以上75%未満
TOKYOパパ育業促進企業 登録マーク
ブロンズ

男性の育児休業取得に向けた企業の取組


本人および配偶者の妊娠が分かった従業員に対して、人事部門が個別に面談して、会社の両立支援制度を説明、育休取得を勧めている。また職場に対し代替・応援要員の確保も積極的に行っている。職場の労務管理に当たる管理職に対しては、男女を問わず育休取得を促すよう研修等の機会に指導・啓発している。また、2024年2月に毎日新聞DEI宣言を発表し、30年までに男性育休取得率100%を目指すことを内外に宣言。社長直轄のDEI推進委員会事務局において、各部局の働き方改革にも着手している。これらの施策を通じて、男性育休取得率は毎年着実に向上している。

社員への周知方法


研修, 掲示板, 個人面談

企業検索へ戻る

ここからフッターメニューです