ページの先頭

ページ内移動用のリンク

ヘッダーメニューへ移動

グローバルナビゲーションへ移動

本文へ移動

フッターメニューへ移動

日本分光株式会社

日本分光は東京教育大学光学研究所での赤外分光光度計の研究成果を企業化すべく、1958年に創立されました。
以来、一貫して光分析機器の開発製造販売事業を展開し、分析機器と分析を安定かつ円滑に行う為の分析サービスをお届けし、お客様に感動して頂くことを目指して、あらゆるチャレンジをして参りました。
今後も事業展開を止めることなく、科学技術発展の一助となる様々なソリューションが提供できるよう努力して参ります。

所在地
八王子市石川町2967番地の5
業種
製造業
従業員規模
300-499人
TOKYOパパ育業促進企業
登録マーク
パパ育休促進企業登録マーク(ゴールド)
ゴールド
男性の育児休業取得対象者数
過去2年間(会計年度)の合計

6

男性の育児休業取得者数

6

男性の育児休業取得率

100%

男性の育児休業
取得に向けた企業の取組
・社員に対し、育休を始めとした福利厚生制度について広く周知している。
・人材募集の際は育休の取得率や平均取得日数実績の周知広報を実施している。
・育休取得者の不安払拭のため、取得者が基本的に元の仕事に戻っていることを取得希望者に案内している。
・管理職教育の一環として、育休取得希望者が現れた際は取得する前提で業務計画を立てるように共有している。
社員への周知方法
研修, 掲示板, 個人面談