大王製紙株式会社

大王グループは、社員一人ひとりの「働きがい」が企業の持続的成長に繋がるという考えのもと、社員一人ひとりの多様性・人格を尊重し活かすダイバーシティ経営、生き生きと活躍するための健康経営、自律人財の育成に取り組んでいます。
- 所在地
- 千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
- 業種
- 製造業
- 従業員規模
- 1000-4999人
- TOKYOパパ育業促進企業
登録マーク -
ブロンズ - 男性の育児休業取得対象者数
過去2年間(会計年度)の合計 -
69人
- 男性の育児休業取得者数
-
46人
- 男性の育児休業取得率
-
50%以上75%未満
- 男性の育児休業
取得に向けた企業の取組 - ・男性育休100%取得宣言のトップメッセージ全社発信
・育業対象者へ対象者・上長・人事部を含めた3者面談を出産予定日の3ヶ月前に実施。(面談内で当社の育業方針や制度説明の実施)
・全社員対象に「パパママ学級セミナー」を定期開催(年4回)し、育業取得への理解促進を実施
・管理職向けの必須研修として「仕事と育児の両立支援推進セミナー」を年1回開催し、上司側の育業理解促進を実施
・子供の出生から1歳を迎えるまでに5日間の有給休暇を取得できる、育児目的休暇「GOO.Nすくすく休暇」を導入
・育業対象者に対し、社内販売サイトでベビー用オムツ(自社製品)購入補助の実施
- 社員への周知方法
- 掲示板
- 当Webサイトは、スタイルシートを使用しております。お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシー]_ト非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。