京王電鉄株式会社

企業理念に「幸せな暮らしの実現」を掲げる当社では、社員の人生が豊かで幸せなものであることが、お客様の幸せな暮らしをサポートする原動力になると考えます。
男性社員が育児をすることで、本人と家族が幸せになり、モチベーション向上と新たな経験による成長を期待し、男性の育児休職取得を促進しています。
そして男性の育児休職取得が当たり前であるという企業文化を育み、ワークライフバランスの充実を目指してまいります。
- 所在地
- 多摩市関戸1-9-1
- 業種
- 運輸業・郵便業
- 従業員規模
- 1000-4999人
- ホームページ
- https://www.keio.co.jp/
- TOKYOパパ育業促進企業
登録マーク -
シルバー - 男性の育児休業取得対象者数
過去2年間(会計年度)の合計 -
144人
- 男性の育児休業取得者数
-
111人
- 男性の育児休業取得率
-
75%以上100%未満
- 男性の育児休業
取得に向けた企業の取組 - ①経営トップを巻き込んだ発信
育児と働きやすさをテーマにし、育児休職経験者と社長の座談会を開催し社内報で掲載
社長による「男性育休100%宣言」を表明
②育児休職の一部有給化
育児休職開始から4日間を有給化、最大50日の保存年次有給休暇の行使が可能
③管理職研修
男性育休と働き方改革をテーマに管理職向け研修を実施、取得しやすい職場づくりを目指す
④父親学級
パートナーが妊娠中の社員もしくは本人が妊娠中の社員に、必須で動画研修を実施
- 社員への周知方法
- 研修, 個人面談, 社内報
- 当Webサイトは、スタイルシートを使用しております。お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシー]_ト非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。